-
[ 2011-10 -31 18:04 ]
-
[ 2011-10 -31 17:02 ]
-
[ 2011-10 -31 13:33 ]
-
[ 2011-10 -29 20:57 ]
-
[ 2011-10 -26 18:10 ]
-
[ 2011-10 -26 13:04 ]
-
[ 2011-10 -25 17:32 ]
-
[ 2011-10 -21 10:39 ]
-
[ 2011-10 -21 10:16 ]
-
[ 2011-10 -16 20:11 ]
スタッフ横井です。
今回はVelenyo超イチオシのビブショーツを紹介しちゃいます!

代理店「タキス」のオリジナルブランド「セルサス」より。
夏物も好評でしたが、この冬物がまたいいんです!

Celsus;ウィンドストッパー ビブタイツ ¥24,000
既に店頭でオススメしまくっているので、買って使っていただいている方もいらっしゃるとは思いますが、改めてご紹介。
とにかく良い!いいモノはいい!

以前「Dry」のアンダーウェアでも熱く語った最強の防風素材「ウィンドテックス」で前面をガード!
それでいて伸縮性や透湿性もバツグンなのがスゴイ!
なんせアンダーにも使われるくらいです。
裏地のやわらかな厚みのあるフリース素材とあいまって、着ごこち最高です!
お腹あたりまでしっかり深くガードされていて安心です♪

背面は風を通すように素材を使い分け、汗冷えも防ぎます。

ヒザ周りまで使い分けされています。
この縫製の丁寧さも安心感・大ですね♪

そしてそして!夏物と同じく、assosにも使われるCYTECH社の最高級パッドを使用。
他メーカーのトップモデルと比べても全く遜色ないです!
無骨なデザインのようですが、サイドや後ろにはしっかり反射材もついて、安全性も考慮。
いやー、タキスさん、参りました。
唯一の弱点はラインナップの少なさくらい?
日本企画による細かな気遣いとイタリアの老舗メーカーの技術の融合、それがセルサス。
そしてパンツしかラインナップがないという潔さ(笑)
逆に言えば、バイクパンツにのみ狙いを絞ったその性能は、推して知るべし!…です!
今回はVelenyo超イチオシのビブショーツを紹介しちゃいます!

夏物も好評でしたが、この冬物がまたいいんです!

既に店頭でオススメしまくっているので、買って使っていただいている方もいらっしゃるとは思いますが、改めてご紹介。
とにかく良い!いいモノはいい!

それでいて伸縮性や透湿性もバツグンなのがスゴイ!
なんせアンダーにも使われるくらいです。
裏地のやわらかな厚みのあるフリース素材とあいまって、着ごこち最高です!
お腹あたりまでしっかり深くガードされていて安心です♪


この縫製の丁寧さも安心感・大ですね♪

他メーカーのトップモデルと比べても全く遜色ないです!
無骨なデザインのようですが、サイドや後ろにはしっかり反射材もついて、安全性も考慮。
いやー、タキスさん、参りました。
唯一の弱点はラインナップの少なさくらい?
日本企画による細かな気遣いとイタリアの老舗メーカーの技術の融合、それがセルサス。
そしてパンツしかラインナップがないという潔さ(笑)
逆に言えば、バイクパンツにのみ狙いを絞ったその性能は、推して知るべし!…です!
▲
by velenyo
| 2011-10-31 18:04
| おすすめ商品
|
Comments(0)
夕方から雨の予報に安心し切って出発したものの、5分とかからず雨が降り出しまして iil|li▄█▀█●il|ilii
でも、気温は低くないし行っちゃおう、ということで行っちゃいました。

まだ余裕な時

最初はぱらぱらでしたが途中から結構な降られよう

着く頃にはもうこれです。よこちん元気出してー
さて追い風に押されつつナイスなペースで走ってしまったせいで「グーギーズ南長野店」さんにはOPEN30分前に到着。登りはちょいとあれなかわかみさんですが、平坦は侮れない実力ということが判明しました。
でもスミマセン、、晴れていれば開店を待ったのですが、じっとしていると冷える一方なので、今回はコンビニで休憩後上山田の足湯「カラコロの湯」に立ち寄らせてもらい帰ることにしました。ハンバーグは次回という事で!

長居すると出られなくなりそうなのでちゃちゃっと浸かり再出発
今回せっかくの雨という事で、雨走行中の注意点をいくつか説明させてもらいながら走りました。
路面が滑りやすくなるのはもちろんですが、マンホールの蓋やグレーチングは特に、強いて言えば白線も良く滑るのでできるだけ乗らない方がいいです。
雨の日にパンクしやすいのは、砂利などの異物の摩擦係数が減って、尖った部分が柔らかいゴムに食いつきやすいからなんて言われてます。あと砂利そのものも水に流されて尖った部分が上を向いてる、なんて聞いたことがあります。
早めの減速や手信号、路面を注意深く見てパンクしない&させないことがまずは大切です。雨の中でのパンク修理は体力を消耗しますしね。
などなど。
ロングライド中やイベントでどうしても雨の中を走らなければいけない場面も多くあると思うので、あえて雨の中で走る事に慣れておくってことも大事だと思います。掃除も大変ですけど。。

そんなこんなで、無事帰って来れました。皆さまおつかれさまでした!
でも、気温は低くないし行っちゃおう、ということで行っちゃいました。



さて追い風に押されつつナイスなペースで走ってしまったせいで「グーギーズ南長野店」さんにはOPEN30分前に到着。登りはちょいとあれなかわかみさんですが、平坦は侮れない実力ということが判明しました。
でもスミマセン、、晴れていれば開店を待ったのですが、じっとしていると冷える一方なので、今回はコンビニで休憩後上山田の足湯「カラコロの湯」に立ち寄らせてもらい帰ることにしました。ハンバーグは次回という事で!

今回せっかくの雨という事で、雨走行中の注意点をいくつか説明させてもらいながら走りました。
路面が滑りやすくなるのはもちろんですが、マンホールの蓋やグレーチングは特に、強いて言えば白線も良く滑るのでできるだけ乗らない方がいいです。
雨の日にパンクしやすいのは、砂利などの異物の摩擦係数が減って、尖った部分が柔らかいゴムに食いつきやすいからなんて言われてます。あと砂利そのものも水に流されて尖った部分が上を向いてる、なんて聞いたことがあります。
早めの減速や手信号、路面を注意深く見てパンクしない&させないことがまずは大切です。雨の中でのパンク修理は体力を消耗しますしね。
などなど。
ロングライド中やイベントでどうしても雨の中を走らなければいけない場面も多くあると思うので、あえて雨の中で走る事に慣れておくってことも大事だと思います。掃除も大変ですけど。。

▲
by velenyo
| 2011-10-31 17:02
| 今日の出来事
|
Comments(2)
スタッフ横井です。
10/29の土曜日サイクリングは、雨だったり稲刈りだったり、
色々な理由でなかなか行けなかった 「HatakeCafe山笑(ヤマワラウ)」さんについに行ってきました!

参加者はひょうきん者コンビのつとむ君・かわかみさん、アウトドア多方面に詳しいトモさん。
自然と会話も盛り上がります。
+店主&横井の5人。

それぞれのペースで、土曜日サイクリングとしてはやや難易度高めの室賀峠越え。

登ったー!
下りはゆっくりペースで安全に下りましょー。

下ってきてついに山笑さんへ!スプーンとフォークがかわいい!

店内はおしゃれな雑貨や観葉植物、水槽なども置かれ、ついついくつろいじゃいます。
カレーやケーキ、こだわりのオーガニックコーヒーなど、各々お気に入りのメニューをオーダー。
落ち着いた店内を物色したり、さっちゃんと遊んだりしているうちにお料理が出てきました。
さすがはハタケカフェというだけあって、旬の野菜を使ったメニューが豊富です。
カレーの野菜が大きい!おいしそー!
そしてこれまたケーキについてくるスプーン&フォーク型のクッキーがかわいい…
ちなみに甘党な横井はもちろんケーキ(笑)
上品な甘さで美味しかったー。

Velenyoの開店時間もあるので早めに帰りましたが、個人的にもまたゆっくり来たいお店でした。
皆さん、ご参加ありがとうございました!
10/29の土曜日サイクリングは、雨だったり稲刈りだったり、
色々な理由でなかなか行けなかった 「HatakeCafe山笑(ヤマワラウ)」さんについに行ってきました!

参加者はひょうきん者コンビのつとむ君・かわかみさん、アウトドア多方面に詳しいトモさん。
自然と会話も盛り上がります。
+店主&横井の5人。

それぞれのペースで、土曜日サイクリングとしてはやや難易度高めの室賀峠越え。

登ったー!
下りはゆっくりペースで安全に下りましょー。

下ってきてついに山笑さんへ!スプーンとフォークがかわいい!

店内はおしゃれな雑貨や観葉植物、水槽なども置かれ、ついついくつろいじゃいます。
カレーやケーキ、こだわりのオーガニックコーヒーなど、各々お気に入りのメニューをオーダー。
落ち着いた店内を物色したり、さっちゃんと遊んだりしているうちにお料理が出てきました。
さすがはハタケカフェというだけあって、旬の野菜を使ったメニューが豊富です。
カレーの野菜が大きい!おいしそー!
そしてこれまたケーキについてくるスプーン&フォーク型のクッキーがかわいい…
ちなみに甘党な横井はもちろんケーキ(笑)
上品な甘さで美味しかったー。

Velenyoの開店時間もあるので早めに帰りましたが、個人的にもまたゆっくり来たいお店でした。
皆さん、ご参加ありがとうございました!
▲
by velenyo
| 2011-10-31 13:33
| 今日の出来事
|
Comments(0)
10/30(日)は、店イベントのため13:00~20:00の営業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたします。
明日のイベントのコースはvelenyoイベントカレンダーでご確認お願いします。
おいしいランチはグーギーズカフェ南長野店さんの予定です。
ご参加・ご来店お待ちしておりま~す!
ご迷惑をおかけいたします。
明日のイベントのコースはvelenyoイベントカレンダーでご確認お願いします。
おいしいランチはグーギーズカフェ南長野店さんの予定です。
ご参加・ご来店お待ちしておりま~す!
▲
by velenyo
| 2011-10-29 20:57
| おしらせ
|
Comments(0)
スタッフ横井です。
「身体はまだしも、手先足先が寒くてたまらん!」
そんな声がお客さまからもチラホラ聞こえ始めてきました。
わたくしも指先の寒さにはすぐに耐えられなくなる方なので、特にグローブは重要視しています。
そんなグローブ、夏物でVelenyo一番人気だったブランドがコチラ。

(イントロ)
自転車グローブひと筋のグローブ専門メーカーです。
大手メーカーで長~い経験をもつクラフトマンズワーフ社長さんが、こだわりの限りを尽くした逸品。とにかく「握り心地」が評判良く愛用者が増加中!私も指切り・フルフィンガー共に愛用させてもらっています。
そして今日、めでたくイントロの冬物がお店に入荷しました!

トリガー3 ¥8900(税込)
イントログローブのトップモデル「トリガー」シリーズの冬物です。
トリガーならではの手の動きに合わせた裁断、皮の素材から加工法までを部位ごとに使い分け等々…さすがです。そして防風&防水でメチャメチャ暖かい!
でも手のひら側は厚みを持たせず、操作性も落とさないように工夫されています。

スティンガー3 ¥7900(税込)
こちらはセカンドグレードでありながら裁断の細かさには手を抜かず、合皮素材を用いる事で上手にコストダウンしています。トリガーと防風・防水・保温力も変わりなく、操作性も良いです。
どちらも長野の冬を乗り切る強い味方になってくれるはずです。
イントロの握り心地、ぜひ店頭ニギニギで実感して下さい!
「身体はまだしも、手先足先が寒くてたまらん!」
そんな声がお客さまからもチラホラ聞こえ始めてきました。
わたくしも指先の寒さにはすぐに耐えられなくなる方なので、特にグローブは重要視しています。
そんなグローブ、夏物でVelenyo一番人気だったブランドがコチラ。

(イントロ)
自転車グローブひと筋のグローブ専門メーカーです。
大手メーカーで長~い経験をもつクラフトマンズワーフ社長さんが、こだわりの限りを尽くした逸品。とにかく「握り心地」が評判良く愛用者が増加中!私も指切り・フルフィンガー共に愛用させてもらっています。
そして今日、めでたくイントロの冬物がお店に入荷しました!

イントログローブのトップモデル「トリガー」シリーズの冬物です。
トリガーならではの手の動きに合わせた裁断、皮の素材から加工法までを部位ごとに使い分け等々…さすがです。そして防風&防水でメチャメチャ暖かい!
でも手のひら側は厚みを持たせず、操作性も落とさないように工夫されています。

こちらはセカンドグレードでありながら裁断の細かさには手を抜かず、合皮素材を用いる事で上手にコストダウンしています。トリガーと防風・防水・保温力も変わりなく、操作性も良いです。
どちらも長野の冬を乗り切る強い味方になってくれるはずです。
イントロの握り心地、ぜひ店頭ニギニギで実感して下さい!
▲
by velenyo
| 2011-10-26 18:10
| おすすめ商品
|
Comments(0)
こんにちは、スタッフmihokoです。
今朝は9人!きむきむ・つとむ君・O沼さん・謎の男Oさん・しげさん・かさはらさん&スタッフ3人。

スタートしたら、リードをしてなかったわんちゃんが、も~楽しそうに追いかけてきちゃいまして。
一回みんな止まったあと、私は飼い主さんのところに連れていくという名目で犬と戯れまくっておりました♪
おわってから「あの時はこうした方が~」とか、あーだったこーだったと話すみなさま。

この時間が結構たのしいですよね~。
6:00は7℃でしたが、思ったほど寒く感じず、気持ちよく走れた朝練でした!

今朝は9人!きむきむ・つとむ君・O沼さん・謎の男Oさん・しげさん・かさはらさん&スタッフ3人。

スタートしたら、リードをしてなかったわんちゃんが、も~楽しそうに追いかけてきちゃいまして。
一回みんな止まったあと、私は飼い主さんのところに連れていくという名目で犬と戯れまくっておりました♪
おわってから「あの時はこうした方が~」とか、あーだったこーだったと話すみなさま。

この時間が結構たのしいですよね~。
6:00は7℃でしたが、思ったほど寒く感じず、気持ちよく走れた朝練でした!

▲
by velenyo
| 2011-10-26 13:04
| 今日の出来事
|
Comments(0)
こんにちは、スタッフmihokoです。
10/21(金)~23(日)、栃木県宇都宮市で行われたジャパンカップに参加&観戦してきました!

こういうビッグレースのスタート前には、報道カメラマンが目の前にズラッと並んで撮影します。
はじめて体験したときはそれだけで緊張して心拍があがってしまったものです。
鶴CCの登り(試走中)。

「2分前にスタートした男子の先頭から12分でDNF」というルールなので、
私のジャパンカップは1周と2/3辺りであっさりおわってしまった。去年よりは走れましたけど。
やっぱり古賀志林道で遅れちゃだめだよなー。。。もっともっと坂に強くならなくちゃ!
ちなみに、女子のレースはこんな展開だったそうです。→ http://www.cyclowired.jp/?q=node/70988
トップ選手に混ざってこんな風に先頭集団で戻ってきてゴールできたら、かっこいいよなぁー。
オープンレースのあとは、、、
10/21(金)~23(日)、栃木県宇都宮市で行われたジャパンカップに参加&観戦してきました!

こういうビッグレースのスタート前には、報道カメラマンが目の前にズラッと並んで撮影します。
はじめて体験したときはそれだけで緊張して心拍があがってしまったものです。
鶴CCの登り(試走中)。

「2分前にスタートした男子の先頭から12分でDNF」というルールなので、
私のジャパンカップは1周と2/3辺りであっさりおわってしまった。去年よりは走れましたけど。
やっぱり古賀志林道で遅れちゃだめだよなー。。。もっともっと坂に強くならなくちゃ!
ちなみに、女子のレースはこんな展開だったそうです。→ http://www.cyclowired.jp/?q=node/70988
トップ選手に混ざってこんな風に先頭集団で戻ってきてゴールできたら、かっこいいよなぁー。
オープンレースのあとは、、、
▲
by velenyo
| 2011-10-25 17:32
| 今日の出来事
|
Comments(2)
スタッフ横井です。
10/19(水)はリサーチパーク周回練習でした。
この日の参加はぱぱなべさんとスタッフ3名のみ。
朝は寒いですがしっかり続けていきたいですね。

寒いけど元気!まだまだ走れます!
ぱぱなべさん、ご参加ありがとうございました!
さて今週末はビッグイベント、ジャパンカップですね!
公式サイトはコチラ↓
http://www.japancup.gr.jp/2011/
本日より店主夫妻は明日のオープンレース参加のため現地入り。
お店は横井が営業しております。
明日、明後日10/22(土)、23(日)は横井も観戦、応援のため現地入り。
お店は臨時休業となりますのでご了承下さい。
応援、宜しくお願いします!
10/19(水)はリサーチパーク周回練習でした。
この日の参加はぱぱなべさんとスタッフ3名のみ。
朝は寒いですがしっかり続けていきたいですね。

ぱぱなべさん、ご参加ありがとうございました!
さて今週末はビッグイベント、ジャパンカップですね!
公式サイトはコチラ↓
http://www.japancup.gr.jp/2011/
本日より店主夫妻は明日のオープンレース参加のため現地入り。
お店は横井が営業しております。
明日、明後日10/22(土)、23(日)は横井も観戦、応援のため現地入り。
お店は臨時休業となりますのでご了承下さい。
応援、宜しくお願いします!
▲
by velenyo
| 2011-10-21 10:39
| おしらせ
|
Comments(0)
スタッフ横井です。
昼間は暖かくなるけど朝晩は寒い、そんな日が続いてますね…
そんな何を着るか悩む季節にオススメなのが、Velenyoイチオシのアンダーウェアブランド「Dry;ドライ」

Dry;ジップドハイネック ¥11500
自分的には防風性&着心地共に最強の防風素材と信じている「ウィンドテックス」で前面から首元までをカバー!ハイネック部分のジップ開閉で体温調節もカンタン。

裏地と袖回りはドライお得意のメラクロンを折り方を変えて使い分け。
防風アイテムなのにゴワツキ感がなく、寝間着にしたいくらいの着心地です!

コチラはウインドベスト。7900円
重要な体幹部分を同じくウィンドテックスガード!

裏地はこの通り。
とにかく肌触り最高!
どちらもブランド名の通り肌をドライに保ち、汗冷えもバッチリ防ぐ優れもの。
特にジップドハイネックは今時期から真冬でも活躍します!
うまくジャージ類と重ね着する事で、快適な自転車ライフを送りましょー!
昼間は暖かくなるけど朝晩は寒い、そんな日が続いてますね…
そんな何を着るか悩む季節にオススメなのが、Velenyoイチオシのアンダーウェアブランド「Dry;ドライ」

自分的には防風性&着心地共に最強の防風素材と信じている「ウィンドテックス」で前面から首元までをカバー!ハイネック部分のジップ開閉で体温調節もカンタン。

防風アイテムなのにゴワツキ感がなく、寝間着にしたいくらいの着心地です!

重要な体幹部分を同じくウィンドテックスガード!

とにかく肌触り最高!
どちらもブランド名の通り肌をドライに保ち、汗冷えもバッチリ防ぐ優れもの。
特にジップドハイネックは今時期から真冬でも活躍します!
うまくジャージ類と重ね着する事で、快適な自転車ライフを送りましょー!
▲
by velenyo
| 2011-10-21 10:16
| おすすめ商品
|
Comments(0)
今日は朝方の雨の後は気温も上がり、上田近辺は夏日だったそうです。
先日の朝練で息が白いのを見て「もう冬ですなあ」なんて話していたのもどこへやら、お陰で今日のちゃたまやツーリングは気持ちよく走れました~。
あでも来週は徐々に冷えてくるらしいです。
さて、そんな夏日に待望のPISSEIの冬物ウェアが一部入荷致しましたのでお知らせです。
CUORE ロングスリーブジャージ ブラック ¥21000(税込)

ウィンドブレーカーや防風インナーとの組み合わせなどで体温調節をしやすいウィンタージャージです。


前面は厚手、背面は薄手のやわらか~な起毛素材=SuperRoubaixを使用。
店頭在庫はL・XL各1点です(11月29日現在)。
TREND ウィンタージャケット レッド ¥23100(税込)

前面と袖が防風+裏起毛の厳冬期用ジャケット。


バックポケットは3つとファスナー付ポケット。襟の裏やファスナー裏のフラップもわざわざお洒落で、全体にはシンプルなデザインですが細かいところにも気を配った作りなのです。
完売いたしました(11月29日現在)。
CUORE ウィンターグローブ ¥6825(税込)

CUORE柄のシンプルな防風グローブ。

長い手首で冷気をカット。
完売いたしました(11月29日現在)。
CUORE シューズカバー ¥7455(税込)

こちらもCUORE柄。PISSEIのウェアでなくても合わせやすそうなデザインですね。

店頭在庫はSサイズ・Lサイズ各1点(11月29日現在)。
ご予約分を除いての在庫ですが、お取り寄せでの注文も受け付けておりますのでぜひお問い合わせ下さい!

PISSEIは懐かしのこの方がアドバイザリースタッフを務めています。そうタフィさんです。
そして本日のイベントレポート
先日の朝練で息が白いのを見て「もう冬ですなあ」なんて話していたのもどこへやら、お陰で今日のちゃたまやツーリングは気持ちよく走れました~。
あでも来週は徐々に冷えてくるらしいです。
さて、そんな夏日に待望のPISSEIの冬物ウェアが一部入荷致しましたのでお知らせです。
CUORE ロングスリーブジャージ ブラック ¥21000(税込)



店頭在庫はL・XL各1点です(11月29日現在)。
TREND ウィンタージャケット レッド ¥23100(税込)



完売いたしました(11月29日現在)。
CUORE ウィンターグローブ ¥6825(税込)



CUORE シューズカバー ¥7455(税込)



ご予約分を除いての在庫ですが、お取り寄せでの注文も受け付けておりますのでぜひお問い合わせ下さい!

そして本日のイベントレポート
▲
by velenyo
| 2011-10-16 20:11
| 入荷情報
|
Comments(4)