オーバーホール早期受付キャンペーン実施中
気温も下がり乗る頻度も少なくなって来るこの季節、愛車のオーバーホールはいかがでしょうか?
オーバーホールの頻度は1~2年に1回程度が、フレーム・コンポーネントの消耗のチェック&回復のタイミングとしてベストです。しばらくメンテナンスをしていない方・日頃の動作に不安のある方もこの機会にぜひどうぞ。
全てのパーツを取り外し、分解・クリーニングを行います。グリスアップ後、組み立て・再調整をして新車時と変わらない状態に近づけます。気分も一新で快適なシーズンインを迎えられると思いますよ!
■オーバーホール基本工賃(税込)
¥30000(ワイヤー・バーテープ等の必要パーツ代は別途かかります)
オーバーホール早期受付キャンペーン→11/20までのお預かりで通常¥30000のところ¥25000(税込)にて承ります
■基本作業
・フレーム・フォークのクリーニングとキズ等のチェック
・ヘッド部のクリーニングとグリスアップ
・BBハンガーのタップとフェーシング(必要なら)
・ホイールのフレ取り、ブレーキ面磨き、ハブ軸周りのクリーニングとグリスアップ
・各コンポーネントパーツのクリーニングとグリスアップ(Rディレイラーはプーリー、ブレーキはカートリッジ部までバラします。必要であれば更に分解しますがアップチャージとなります)
・シフト、ブレーキワイヤー、バーテープなどの消耗品交換

オモテからは見えなくても中はこんな。汚れた状態は動きを悪くするどころかパーツの寿命を短くしちゃうのです。

がんばってキレイにしちゃいますよー!

リアディレイラーもこのくらいまでバラして清掃&注油。
納期は今のところ2週間程度です。
MTBやクロスバイクのオーバーホールも承っておりますが、詳しいお見積もりはお問い合わせください。
しばらく乗られていなかったバイクもぜひお気軽にお持込くださいませ(^^)/
オーバーホールの頻度は1~2年に1回程度が、フレーム・コンポーネントの消耗のチェック&回復のタイミングとしてベストです。しばらくメンテナンスをしていない方・日頃の動作に不安のある方もこの機会にぜひどうぞ。
全てのパーツを取り外し、分解・クリーニングを行います。グリスアップ後、組み立て・再調整をして新車時と変わらない状態に近づけます。気分も一新で快適なシーズンインを迎えられると思いますよ!
■オーバーホール基本工賃(税込)
¥30000(ワイヤー・バーテープ等の必要パーツ代は別途かかります)
オーバーホール早期受付キャンペーン→11/20までのお預かりで通常¥30000のところ¥25000(税込)にて承ります
■基本作業
・フレーム・フォークのクリーニングとキズ等のチェック
・ヘッド部のクリーニングとグリスアップ
・BBハンガーのタップとフェーシング(必要なら)
・ホイールのフレ取り、ブレーキ面磨き、ハブ軸周りのクリーニングとグリスアップ
・各コンポーネントパーツのクリーニングとグリスアップ(Rディレイラーはプーリー、ブレーキはカートリッジ部までバラします。必要であれば更に分解しますがアップチャージとなります)
・シフト、ブレーキワイヤー、バーテープなどの消耗品交換



納期は今のところ2週間程度です。
MTBやクロスバイクのオーバーホールも承っておりますが、詳しいお見積もりはお問い合わせください。
しばらく乗られていなかったバイクもぜひお気軽にお持込くださいませ(^^)/
by velenyo
| 2016-11-09 14:36
| おすすめ商品