人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1/27菅平スノーシューハイク

1/27(日)は「菅平高原スノーシューレース&ハイク」というイベントの2日目のガイドツアーに、ともさん、ともこさん、なおみさん&スタッフ、計5名で参加してきました。

今年初開催のこのイベントは、今年も5月の別所線ツーリングイベントでお世話になるMTSデザイニングさんの運営てことで、来年以降も規模を拡大しつつ開催する予定だそうでわたくし個人的にもその辺り興味津々で参加してきました。
1/27菅平スノーシューハイク_b0217782_1113549.jpg
今回は約30名の参加です。上の方はガスってるけど晴れたらいいなーと淡い期待をしつつ根子岳山頂を目指します。
ちなみにスノーシュー(西洋かんじき)はレンタルで高性能なやつを貸してもらえます。
1/27菅平スノーシューハイク_b0217782_11191388.jpg
山頂近くの樹氷エリア辺りから若干テンション上がり気味。
1/27菅平スノーシューハイク_b0217782_11255231.jpg
ダボスゲレンデから2時間余りをかけて山頂に到着、そして・・・晴れはじめました!それまで見えなかった北アルプスも見えてきてこれはかなり良いコンディションなのでは??
1/27菅平スノーシューハイク_b0217782_1130497.jpg

1/27菅平スノーシューハイク_b0217782_11312178.jpg

1/27菅平スノーシューハイク_b0217782_11341758.jpg
他の参加者の方々も一緒になって昨日積もったばかりの新雪と戯れつつ下山。
普段しない動きな上、最高のロケーションにはしゃぎ過ぎてへろへろになっちゃいました。へへへ。
1/27菅平スノーシューハイク_b0217782_11314628.jpg
去年も鹿沢のスノーイベントに参加しましたが、自転車の楽しさも改めて認識できるのでたまにはいつもと違ったスポーツもよいですね。オフトレにもなるし!
寒かったり路面が悪くて自転車で走れない時でも、アウトドアスポーツが楽しめるフィールドに恵まれているのも上田のいいところです。

参加の皆さまおつかれさまでした、機会があったらまたゆきましょう!



1/27菅平スノーシューハイク_b0217782_11564389.jpg
ワイルドオヤジ田中さん(MTSプランニング)。
うしろに見えるのがこの日登った根子岳2207m。

by velenyo | 2013-01-29 12:56 | 今日の出来事
line

長野県上田市上田原1075-1 TEL:0268-75-8924 定休:木曜日


by velenyo
line