自転車屋をはじめる準備
横井です。独立への道3回目です。
自転車屋を始めるためには何が必要か。
開業のための手順や、どのブランドを置くかなどなどリサーチする毎日。
しかし先日、
「そうじゃない!お前に必要なのは『自転車屋の知識』じゃなくてもっと違うことだ!」
とばっさり店主&Rapidさんより言われてしまいました。
例えば
「自分の考えをもっと自信をもって言葉にできるようになること」
「チャレンジが足りない」
もっと自転車以外の世界を知ることが近道だと!
そのためには「人の話はなんでも聞いてみる」
そして「なんでも経験・チャレンジしてみる」
いろいろショックでしたが、なるほど…ならばさっそく実践あるのみです!
とはいっても「なんでも」は幅が広すぎてなにしようかな~、といろいろ考えます。
話の中でファッション、コーヒー、紅茶、カート、スノボ、ちょい本格的な料理やお菓子作り、果てには金髪にしてみるとか、なんかもういろいろ出てきたんですが…
さすがにお金と時間にも限りがあるでしょー!
と、そこでRapidさんから「読書」という提案をいただいたので、さっそく始めることにしました。
言葉の引き出しも増えそうだし、さほど出費もかからない。
しかもRapidさんから2冊オススメの本も借りられたので、まずは読んでみます!
あとコーヒーもはじめました。毎朝の手動の豆ひき~ペーパードリップ。
こちらはもともと自分でも興味のあったものなので、この機会に。
はじめてみると楽しいし、このネタでさっそくお客様とも会話が弾むシーンがあり、素直にうれしい。
「あ~、たしかにやってみるもんだな~」と実感します。コミュニケーションの輪が広がる。
というわけで今後もいろいろチャレンジしてみようと思います!
つづく
自転車屋を始めるためには何が必要か。
開業のための手順や、どのブランドを置くかなどなどリサーチする毎日。
しかし先日、
「そうじゃない!お前に必要なのは『自転車屋の知識』じゃなくてもっと違うことだ!」
とばっさり店主&Rapidさんより言われてしまいました。
例えば
「自分の考えをもっと自信をもって言葉にできるようになること」
「チャレンジが足りない」
もっと自転車以外の世界を知ることが近道だと!
そのためには「人の話はなんでも聞いてみる」
そして「なんでも経験・チャレンジしてみる」
いろいろショックでしたが、なるほど…ならばさっそく実践あるのみです!
とはいっても「なんでも」は幅が広すぎてなにしようかな~、といろいろ考えます。
話の中でファッション、コーヒー、紅茶、カート、スノボ、ちょい本格的な料理やお菓子作り、果てには金髪にしてみるとか、なんかもういろいろ出てきたんですが…
さすがにお金と時間にも限りがあるでしょー!
と、そこでRapidさんから「読書」という提案をいただいたので、さっそく始めることにしました。
言葉の引き出しも増えそうだし、さほど出費もかからない。
しかもRapidさんから2冊オススメの本も借りられたので、まずは読んでみます!
あとコーヒーもはじめました。毎朝の手動の豆ひき~ペーパードリップ。
こちらはもともと自分でも興味のあったものなので、この機会に。
はじめてみると楽しいし、このネタでさっそくお客様とも会話が弾むシーンがあり、素直にうれしい。
「あ~、たしかにやってみるもんだな~」と実感します。コミュニケーションの輪が広がる。
というわけで今後もいろいろチャレンジしてみようと思います!
つづく
by velenyo
| 2012-01-24 16:02
| よこちん独立への道