10/9 3連休のイベント報告その2
Pなべさん、つとむ君とスタッフ3名で「2011鬼島クリテリウム」に参加してまいりました!
開催前の事前情報が少なめにつきややビビりめでエントリーしたものの、実際にはロードイベントにしては貴重なアットホームな雰囲気で、他の参加者や運営の方々ともワイワイと楽しめる大会でした。
つとむ君はサイクルイベントが初めて。

さすがにレース前の緊張を隠せない様子。
「クリテリウム」の名称からか例年より参加者は少なかったようでしたが、足切りもなく内容はエンデューロといった感じ。遠くまで見渡せるコースで雲ひとつない快晴で応援もしやすかったと思います。
レースはキッズクラスを挟みつつ午前に1時間、午後に2時間行われました。


午前のレースではPなべさんは終盤まで先頭集団に残り年代別で5位、中盤でちぎれてしまったつとむ君もその後粘って5人交わしたそうです。朝練の効果があったかな?2人とも初めてのロードレースでその走りは立派!
…で、午後の2時間レースには引き続きよこちん、店主、飛び入りでmihokoが出場。
それぞれ限界を超える熱い走りで栄光を目指しますが、優勝した謎の男Zさんの圧倒的なパワーの前に屈し。。。
でもどうにか3、4位の座を確保し(よこちんは1時間の年代別も優勝!)、地元のおいしいお米「木島平こしひかり」をいただきましたわーい!

落車もなく思い切り走れて1日中楽しませてもらいました!こんな雰囲気なら集団走行に慣れた頃の方の入門ロードレースとしても良いのでは?
というわけで、来年も開催されるならば是非参加させて頂こうと思いますー。
そして応援に来てくだすったくぼたさん&みやざわさん、ありがとうございました!
開催前の事前情報が少なめにつきややビビりめでエントリーしたものの、実際にはロードイベントにしては貴重なアットホームな雰囲気で、他の参加者や運営の方々ともワイワイと楽しめる大会でした。
つとむ君はサイクルイベントが初めて。

「クリテリウム」の名称からか例年より参加者は少なかったようでしたが、足切りもなく内容はエンデューロといった感じ。遠くまで見渡せるコースで雲ひとつない快晴で応援もしやすかったと思います。
レースはキッズクラスを挟みつつ午前に1時間、午後に2時間行われました。


…で、午後の2時間レースには引き続きよこちん、店主、飛び入りでmihokoが出場。
それぞれ限界を超える熱い走りで栄光を目指しますが、優勝した謎の男Zさんの圧倒的なパワーの前に屈し。。。
でもどうにか3、4位の座を確保し(よこちんは1時間の年代別も優勝!)、地元のおいしいお米「木島平こしひかり」をいただきましたわーい!


というわけで、来年も開催されるならば是非参加させて頂こうと思いますー。
そして応援に来てくだすったくぼたさん&みやざわさん、ありがとうございました!
by velenyo
| 2011-10-11 20:47
| 今日の出来事